2024年

年末年始休業のお知らせ


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

金沢巻き爪矯正院では、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【休業期間】
2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)


新年は、1月6日(月)より営業いたします。

何卒宜しくお願いいたします。

金沢市付近にお住いの皆様、巻き爪・陥入爪・変形爪などのお悩みはございませんか?

爪に関するお困り事はぜひ当院へご相談ください。

丁寧なカウンセリング、適切な処置・方法・アドバイスを含め

“巻き爪専門院”である当院が対応させていただきます。



当院では、独自開発のプレートを爪表面へ装着することで

巻いた爪を平たい安全な形状へ矯正していきます。

プレートは樹脂製のため加工ができ、湾曲した爪に合わせて貼り付けることが可能です。

張り付けたプレートは、真っ直ぐな形状へ戻ろうとする性質をもっており

その際に爪を持ち上げていく、というイメージになります。



自身や身近な方が巻き爪などにお悩みの方、手術や他の矯正法を試したけれど

改善しない・・・とお悩みの方は金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

来週は、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は足・爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①12/16(月) 10:00~16:00
②12/17(火) 10:00~16:00
③12/18(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

多くの口コミをお寄せいただいております!


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

金沢巻き爪矯正院は地域の皆様に支えられ、開院から1年半が経過いたしました。

お越しになられたお客様から

GoogleマップやYahooマップ、その他情報サイトなどに多くの口コミをお寄せいただき

「口コミが良かったのでここに決めました!」
「実際に訪れた人の感想を読んで、行ってみようと思いました!」


と、巻き爪に悩まれていた方々が当院を見つけてくださっています。

本当にありがとうございます!

本日は、いくつかの口コミをご紹介したいと思います!(Googleマップより引用)







すぐに痛みがなくなった!

施術が痛くなかった!

病院で治らなかった巻き爪や変形爪も治った!

好きな靴を履けるようになった!


嬉しいお声がたくさんです(*^▽^*)♪


今後も、地域の皆様の笑顔と健康のために尽力してまいります!

巻き爪を治したい方、繰り返す方は金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

12月、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は足・爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①12/16(月) 10:00~16:00
②12/17(火) 10:00~16:00
③12/18(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

巻き爪と関係している?意外と多い「浮き指」について


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

巻き爪になる原因はさまざまですが、1つに浮き指(うきゆび)といわれる

足の変形によるものが挙げられます。



浮き指とは、立っている時や歩行時に足の指が

地面に接地していない(体重が掛かっていない)、踏ん張れない状態をいいます。

足の指を甲側に倒した時、90度以上曲がる方は浮指の可能性があり、

日本人女性の3人に1人、

男性では2人に1人が浮き指だといわれています。


とても多い割合ですよね。

浮き指は生まれつきのものではなく、骨格が形成される幼少期における

靴と歩行、足の発育に原因があるとされています。



自立歩行を始める1歳頃から骨格が形成され始め、さらに活発になる3~6歳に

特に大きく成長します。この頃に歩いたり、走り回ったりすることが少ないと

足裏の筋力が十分に発達せず、浮き指になりやすくなります。

また、靴も浮き指と関係しており、

小さすぎる靴はもちろん、大き過ぎる靴も中で指が当たってしまいNGです。



しかし、幼少期たくさん歩いたからいって浮き指にならないわけではありません。

足に合わない靴を履き続けることも原因の1つであり、

実は要注意なのがサンダルです。サンダルを履いて歩くと、脱げないように

無意識に足の指を甲側に上げながら歩くと思いますが

履き続けることで、足の指を使わなくなってしまいます。

では、本題に入りますが

なぜ浮き指が巻き爪の原因となり得るか、について説明していきます。



足の爪はもともと、自然と巻く性質があるのですが

歩行などの下からの圧力が加わることでバランスが保たれ、平らになります。

本来であればこの圧力は指先・付け根・かかとで分散されますが

浮き指になると指先に圧力がかからず爪の巻く力が大きくなってしまうため

巻き爪になりやすくなります。


また、圧力が指の付け根とかかとに集中することで摩擦が起き、

できやすくなるのがタコ・ウオノメです。

また、足元のトラブルのみならず

重心が傾き、膝痛や腰痛、肩こり、さらには下半身太りなどにもつながります。

当院へ巻き爪やタコ・ウオノメなどのお悩みでお越しになられる方の多くが

浮き指になっていらっしゃいます。

巻き爪矯正はもちろん、浮き指改善のアドバイスや

インソール、靴下等も取り扱っており、

お客様の足元のお悩み改善に向けてトータルサポートいたしますので

巻き爪を治したい方、繰り返す方は金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

12月、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は足・爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①12/16(月) 10:00~16:00
②12/17(火) 10:00~16:00
③12/18(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

お子様の爪、チェックしていますか?


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

お子様がいらっしゃるご家庭の皆さん、お子様は爪を痛がってはいませんか?

また、靴のサイズや爪の状態はチェックされていますか?

今回は、爪トラブルの中でも

若年層に多発する陥入爪(かんにゅうそう)についてご紹介していきたいと思います。



陥入爪とは、爪が皮膚に食い込み、炎症を起こす状態を指します。

足の親指に特にみられ、巻き爪のようにパッと見た印象では巻いてはいませんが

爪が皮膚に埋もれながら伸びている状態ですので

これも巻き爪の一種です。

皮膚が炎症し、腫れ・赤み・痛み・不快感を伴うことが多くあります。

程度は個人によって異なりますが、

痛みが酷くなると靴を履けなかったり歩けなかったりして

日常生活に支障をきたすこともあります。

また、陥入爪が進行すると化膿したり、肉芽を形成することがあります。

はじめは軽度の腫れや我慢できる程度の痛みであっても

放置することで炎症が悪化し、手術が必要になるケースもあります。



陥入爪の原因は「不適切な爪の切り方」であることが大半です。

『すぐ伸びるし、とにかく短くしておくべき』

『爪の白い部分に沿ってすべて切り落としている』


など、間違った知識で爪を切ってしまうと

深爪になり、陥入爪のリスクを高めてしまいます。

それに加えて注意したいのが「靴」です。

子どもの足はすぐ大きくなるから、と大きめの靴を履いていたり

いつまでも窮屈な靴を履き続けることはNGです。

大きくても小さくても、靴の中で指が当たって刺激となり、食い込みが進行します。



正しい「爪切り」「靴選び」「足のケア」を行い、

大人の方はもちろん、お子様の足の健康を守りましょう!

陥入爪や深爪にお悩みの方はお気軽に金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

本日より3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は足・爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①11/11(月) 10:00~16:00
②11/12(火) 10:00~16:00
③11/13(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

巻き爪との併発も多い!?タコ・ウオノメについて


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

当院では、タコ・ウオノメケアも承っております!

「タコ(胼胝:たこ)」「ウオノメ(鶏目:うおのめ)」

どちらも皮膚が角質に変化したものですが

その大きな違いは中心部に芯があるかないかです。

↓タコの皮膚断面のイメージをご覧ください。



タコは中心部に芯がなく、ウオノメと違って真皮側に達していないので

基本的には強い痛みがないことが多いのです。

対して↓ウオノメの皮膚断面のイメージをご覧ください。



ウオノメは中心部に芯があり、芯が皮膚深部の真皮層へと刺さることで

神経が刺激されて痛みが出るのが特徴です。

タコも厚みが増すことで痛みを感じるケースがありますが、タコと比べて

刺さるような激しい痛みを覚えやすいのです。


皮膚が角質化する原因として、以下のようなものが挙げられます。

●不適切な靴
サイズが合わない靴や硬い靴を履くと、特定の部位に過度な圧力がかかり、
タコやウオノメが形成されます。

● 歩き方の癖
足の一部に偏った負荷をかける歩き方をすると、
その部分にタコやウオノメができやすくなります。

● 立ち仕事や運動
長時間の立ち仕事や、特定のスポーツによる反復動作も原因となります。
足だけでなく、野球の素振りなどで手のひらにマメができたものが厚く硬くなり
タコやウオノメが形成されることがあります。

まとめると「外部からの繰り返しの摩擦や圧力」ということになります。



石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院では

爪のお悩みだけではなく角質ケアも承っております。

巻き爪との共通原因が多く、巻き爪とタコやウオノメを併発していらっしゃる方も

実は少なくありません。

当院では、フットケア専用機器により周りの軟らかい皮膚を傷つけることなく

肥厚した部分のみを除去するアプローチを行います。

相談に乗ってほしい・自分の爪や足の状態を知りたい・詳しく話を聞きたいなど

そのような方はお気軽に金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

11月は、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は足・爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①11/11(月) 10:00~16:00
②11/12(火) 10:00~16:00
③11/13(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

手の指の巻き爪矯正もお任せください!


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

巻き爪と聞くと、多くの方が足の爪、特に親指を想像されるかと思います。



しかし実は、手の指も巻き爪になります。

実際、当院にも「手の指の巻き爪に施術可能ですか?」というお問い合わせは

多く寄せられます。

当院で使用している樹脂製特殊プレート『F/Tブレイス?』は

手の巻き爪にも対応することができます!

もちろん多いのは足の巻き爪にお悩みの方でなのですが、

手の巻き爪にお悩みの方や、爪が小さいお子様のお客様も少なくありません。


手の爪は露出が高いため見た目も気になりますし、

家事やお仕事などで物を持ったり細かい作業をしたりと、生活する上で欠かせない手は

巻き爪の痛みが悪化しやすいため注意が必要です。

手の巻き爪矯正の症例をご紹介します!

【他のワイヤー矯正の画像(当院来院時初回施術前)】


【当院の巻き爪矯正の画像(初回施術後)】


こちらのお客様は他のお店でワイヤー矯正を行なったものの、

引っかかって邪魔になるので困って当院へご相談に来られたケースになります。

ワイヤー矯正とは「マチワイヤー」という形状記憶合金による巻き爪の矯正であり

手術とは違って皮膚を切らず、痛みが少ないという点がメリットである一方、

写真のように爪先を伸ばす必要がありますので

引っ掛かりやすかったり、爪が割れやすかったりする点がデメリットです。

当院の施術は、ワイヤー矯正中でも受けられます。

巻き爪へのアプローチはさまざまな方法がありますので

どの方法が良い・悪いではなく

それぞれのメリット・デメリットをよく知り自分に合った方法を探すことが重要です。


1度相談に乗ってほしい・自分の爪の状態を知りたい・詳しく話を聞きたいなど

そのような方はお気軽に金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

11月は、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①11/11(月) 10:00~16:00
②11/12(火) 10:00~16:00
③11/13(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

足のアーチと巻き爪~インソールって必要?~!


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

当院では、巻き爪矯正やタコ・魚の目ケアなどの施術を承っております。

施術でつらい痛みや見た目のお悩みを改善することはもちろん、

再発防止のアドバイスとして

当院で扱っている『インソール』をオススメさせていただいております。



インソールは、いわゆる靴に元々入っている「中敷き」です。

元々入っているのに別のインソールが必要なの?と思われる方もいるかと思いますが

当院で取り扱っているインソールは足裏のアーチ形成をサポートしてくれます。

歩行などで地面に足が着地する際、足には強い衝撃がかかりますが

3つのアーチが足の裏にあることで身体のバランスを保ち、

地面からの衝撃を吸収する役割をしています。



しかし、このアーチが崩れると巻き爪やタコ・魚の目になりやすくなってしまうのです。

その他にも外反母趾や浮き指、偏平足やO脚といった足のトラブルを

引き起こしやすくなりますので、アーチを整えることはとても大切です。

石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院で

取り扱っているインソールを使用すると身体全体の重心が整います。

重心が整うと、

?足の痛みや疲労感の軽減
?膝痛や腰痛の予防
?歩行の安定・転倒防止
?スポーツパフォーマンスの向上・怪我予防


など、さまざまなメリットがあります。

巻き爪矯正はもちろん、再発防止についてもお気軽にご相談ください!

1度相談に乗ってほしい・自分の爪の状態を知りたい・詳しく話を聞きたいなど

そのような方もどうぞお気軽に金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国42店舗を展開し、41万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

10月は、3日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①10/7(月) 10:00~16:00
②10/8(火) 10:00~16:00
③10/9(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

わかりやすい!金沢巻き爪矯正院の料金体系!


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

今回は、当院の施術料金についてご紹介させていただきます!

金沢巻き爪矯正院では、巻き爪・陥入爪矯正については

程度別(軽度・中度・重度)に料金を定めています!



料金体系がわかりやすいという点はもろん、

1指につき基本的にはプレートが1枚、張り替えは月に1回となります。

また、先払いなどもなく、都度状態をチェックしながら

毎回施術後にお支払いいただく形になります!




「私の爪はどの程度になるのかな?」

「1回の料金はわかりやすいけど、合計で何回くらい通えばいいの?」



料金について、気になる方は多くいらっしゃるかと思います。

決して安い金額ではございませんので、

不安を解消してから施術を開始したいですよね><!

初回、ご相談にお越しいただいた際にお客様の爪の状態を拝見させていただき、

巻き爪の程度やおおよその通院期間の目安などをお伝えいたします。

お客様にご納得いただけた上で施術を開始いたしますので

まずは相談に乗ってほしい・爪の状態を知りたい・詳しく話を聞きたいなど

そのような方もどうぞお気軽に金沢巻き爪矯正院へお越しください!



当院は全国40店舗を展開し、35万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

9月は、2日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!

巻き爪かも?と、お悩みの方は今がチャンス、

この機会にぜひお申し込みください!

ご相談は爪の見た目のこと、痛みのこと、些細なことでもかまいません。



▼日程
①9/24(火) 10:00~16:00
②9/25(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

【24時間受付中】ネット予約が大人気です!


石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!



金沢巻き爪矯正院では、電話予約はもちろん、

ネット予約も受け付けております!

ネット予約には、

【①24時間いつでも受付可】

【②やり取りを文面に残せて予約ミスを防止】


このようなメリットがあります!

本日は、とっても簡単なネット予約の手順をご紹介いたします^^


【1】こちらをタップ!



【2】必要な情報を入力!
お名前やご連絡先等、フォームの各項目をご入力ください。



【3】最後に1番下の「内容を送信」というボタンを押して受付完了!
   (予約完了ではございません)


たったの3ステップです!

お問い合わせ内容を確認後、担当者から折り返しご連絡いたしますので

メールアドレスは必ず有効なものをご入力ください!

※「ご予約をお取りしました」という内容の文面を以て予約完了と致します。
※原則、営業時間中にお返事させていただきますのでご了承ください。
※お急ぎの場合、お電話にてお問い合わせください。


予約したいけれど、電話しようと思ったら営業時間が終わっていた・・・

明日も仕事前に連絡できないかも・・・



など、なかなか電話を掛けるタイミングがない方でも

先に受付を行うことができるため、多くの方に喜ばれています!


ぜひご利用ください!

もし現在、爪の痛みや見た目にお悩みの方は金沢巻き爪矯正院へお越しください!

当院は全国40店舗を展開し、35万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

9月は、2日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!



▼日程
①9/24(火) 10:00~16:00
②9/25(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


ご予約はこちらから

施術の特徴をご紹介!&9月の無料相談会日程



石川県金沢市の巻き爪専門院・金沢巻き爪矯正院です!

巻き爪は、ひと昔前までは「ヒールを履く女性がなるもの」と言われていましたが

現在、お子様からご高齢な方まで、男性でも多くの方が

巻き爪に悩んでいらっしゃいます。

その比率は、5人~10人に1人とも言われており、決して珍しいことではありません!

また、巻き爪は形状や程度によって痛みなども異なりますが

皮膚に爪が刺さることで痛みを引き起こす陥入爪(かんにゅうそう)や、

爪が厚く硬く変形する肥厚爪など、さまざまな種類があります。

そして爪トラブルと併発しやすいのが、タコや魚の目などの角質です。



巻き爪をはじめとした爪・足トラブルは、

理想は「痛みがないうちに(軽度のうちに)」対処することです。

軽度な場合は自宅でのケアや数回の矯正で治るケースも多いのですが、

重症化している場合は矯正に時間がかかったり

医療機関での治療や手術が必要となる場合があります。


当院では、特殊な樹脂製プレートを使用して巻き爪にアプローチいたします。



巻いた爪に貼ることで、真っ直ぐな形に戻ろうとする力を持っている

このプレートは、研究を重ねて当巻き爪専門院Groupが独自開発したものであり

その即効性には自信があります!

皮膚を切開したりすることはなく、貼り付けるだけで

指に食い込んでしまった爪の端を優しく持ち上げてくれるので

身体的にも、精神的にもお客様の負担を最小限に抑えることができます!




もし現在、

巻き爪の治療について、どんな方法を選べばいいかわからない。

自分の爪の状態を1度専門家にみてほしい。

などとお悩みの方はぜひ1度、金沢巻き爪矯正院へお越しください。

爪専門だからこそ出来るアドバイスや矯正があります。

当院は全国40店舗を展開し、35万回以上の施術実績を持つ巻き爪専門院Groupです。

神奈川・東京・仙台・郡山など全国各地に店舗がございますが

石川県金沢市・金沢巻き爪矯正院は

2023年4月、北陸エリアに初めて出店した店舗です。

金沢市の方、石川県内や近隣の県の方、

どうぞお気軽にご相談ください!

9月は、2日間限定で『巻き爪個別無料相談会』を開催いたします!



▼日程
①9/24(火) 10:00~16:00
②9/25(水) 10:00~16:00


※当院は完全予約制です。

▼住所
〒920-0863
石川県金沢市玉川町12-12

▼電話番号
076-204-7740

▼休業日
木・日・祝日 (GW・お盆・正月は連休)
※祝日が土曜日の場合は営業致します。
※他、訪問施術にて不在の場合有。


また、web予約も受け付けております。(24h受付可)

web予約は内容を確認後、ご入力いただいたメールアドレス宛に

担当者よりお返事をさせていただきます。

「ご予約をお取りしました」という内容の文面を以て予約完了と致します。

※原則、営業時間中にお返事させていただきますのでご了承ください。
※お急ぎの場合、お電話にてお問い合わせください。

ご予約はこちらから